outlookを起動したら受信トレイのメールが消えて送受信もできなくなった
Windows10のOutlookで受信トレイのメールが消えて送受信もできなくなったので診てほしいとのご依頼がありました。
昨日までは正常に送受信できていたとの事でした。
とりあえずお客様PCのOutlookを起動しましたが仰せの通りエラーも出ません。
「すべてのフォルダーを送受信」をクリックしてもメールは一切受信されません。
ドキュメントのOutlookファイルを確認しましたら通常のようにフォルダはありました。
中の「.pst」ファイルを確認したところファイルの容量があまりにも少ない状態でファイル作成日も1日~2日前になっていたので他にOutlookファイルがないか探してみるとデスクトップにドキュメントフォルダを移動されていました。
直ぐにドキュメントを開けるようにショートカットを作成したかった意図はわかりましたがドキュメントフォルダー本体を移動されていました。
お客様に確認すると移動した自覚はあった様子で、ドキュメントフォルダを移動した直後にOutlookを起動するとパワードを求められたので入力したとの事でした。
Outlookにパスワードを入力して事で「.pst」ファイルが自動的に作成されOutlookフォルダも同じく作成された可能性が高いと思われました。
現在のドキュメントの中のOutlookファイルを削除してデスクトップにあったOutlookファイルを移動して元の位置に戻しました。
あとは起動時のプロファイルが正しく読み込まれるか確認をした後に送受信テストをして解決しました。
最近の投稿
2025/01/31 16:16
2024/08/29 15:13
2024/07/18 16:34
2024/07/16 11:53
2024/07/14 18:36
2024/06/29 14:30
2024/05/06 12:28