能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
インフォメーション
2月くらいからWindows11やマイクロソフトアカウントでのトラブルがかなり増えてきています。
現地で設定していてもマイクロソフトが関係する問題をかなり実感します。…
先日、初期設定させて頂いたお客様からタスクバーの赤いマークを押したら画面が変わり、「お使いのバージョンのWindowsは、サービス終了を迎えました。」と表示される、新しく購入したパソコンなのに何故でし…
Windows11でPPPoE設定と各ショートカットの作成
Windows11になってから初めてPPPoEの設定をしました。…
お客様からお電話のご相談があり「画面がロックされてようで再起動しても同じ画面が表示されて動かなくなる」との事で内容を聞き取りしたところ以前から多発している「迷惑詐欺広告」のように思いました。
ローカルアカウントとは、アカウントを作成したパソコンだけで利用できる、Windowsを使用するときのアカウントです。
Microsoft…
Windows11は、トラブルが発生してパソコンが起動できなくなった場合に自動修復を行い、以前の状態に戻す回復機能を搭載していますが、作業には時間がかかり最終的に解決できない場合やデータが消えてしまう…
NECのメーカーアップデートができないとご相談がありました。
先日、提携サポートでの作業でも発生していたので障害が発生していることは知っていましたが改善にかなり時間がかかっています。…
パソコン内部やキーボードのホコリを飛ばしたり、洗車後の水を飛ばしてくれる強力なブロワー エアダスターです。安価ですが使える商品ですので記事にしました。
COSANO ブロワー エアダスター…
Windows10のパソコンで起動したら突然デスクトップのアイコンやデータが消えているのので診てほしいとのご依頼がありました。…
パソコンの動きが遅くて使い物にならないとご相談を受けてお客様のPCをトラブル診断した結果、ハードディスクには大きなダメージはなかったようですが以前の事例にあったようなウイルス対策ソフトの競合やシステム…